HOMEメディアDMJWebガバナンスとは?5秒で分かるデジタルマーケティング用語 最新トレンド Webガバナンスデジタルマーケティング用語 2019.02.05 (last update: 2022.02.23) TEXT: DMJ編集部 Webガバナンスとは?5秒で分かるデジタルマーケティング用語 Webガバナンスとは? 「Webガバナンス」とは、企業が持つデジタルの顧客接点において、効率的かつ安全な運用と高度なブランド・ユーザー体験の提供を両立するための取り組みです。また、デジタルメディアの継続的なパフォーマンス向上とブランディング/マーケティング/営業活動への貢献を目的に実施されます。 コーポレートガバナンスとの違い コーポレートガバナンスでは、企業としての法令遵守、第三者による監視や不正の是正などのリスク管理を実施しています。ただしデジタルメディアやマーケティングテクノロジーの濫立利用により、リスクは拡大傾向にあると言えます。 企業のWebサイトを含むデジタルメディアや、マーケティングテクノロジーの運用効率化、品質向上を通じてビジネスの成果に貢献することが最終的なWebガバナンスの成果となります。 Webガバナンスは組織運営の課題と紐づくことが多く、利害関係者も多いため実行するためには戦略と実効体制の構築が不可欠です。 この記事を書いた人 DMJ編集部 デジタルマーケティングジャーナル編集部。最新トレンドやテクノロジー情報と、オピニオンを紹介しています。 企業の興味が丸わかり?~US先端トレンド・インテントデータとは~ データ分析の落とし穴から抜け出す3つのアクション 関連記事 企業サイトにおけるWebガバナンス戦略の必要性と3つのメリット Webガバナンス 2018.09.05 自社に適したWebガイドラインとは?「作って終わり」にならないために抑えておきたいこと【セミナーレポート】 Webガバナンス イベント 2017.06.02 デジマケ一年生の私が(多分)CMS選定を理解するに至った5つの格言 CMS テクノロジー 2018.08.30 デジタルマーケティングジャーナル 一覧