事例紹介
某百貨店グループ
Webリニューアル支援プロジェクト
事例概要
某百貨店の複数のれんを横断したWebリニューアル支援を行いました。フロントエンドはUX設計から、それを基にしたワイヤー設計及びデザイン。バックエンドは共通CMSへのHTML組込と、権限設定、運用フローの設計を行いました。構築後はヒートマップやアクセス解析、BIを使ったPDCA実行支援を行っています。

課題
サイトの役割やKPIが定まっていないというビジネス課題。運用フローがバラバラでガイドラインが機能していないオペレーションの課題。スマホ対応やアクセス解析の実装が適切ではないテクノロジーの課題がありました。
ソリューション
01
KPI設計
オフライン、オンラインにおいて各チャネルの役割とKPIの設計を行いました。そして設計に留まらず、それをGA/GTMへ実装し、BIで可視化することで改善可能なKPIを実装しました。特に店舗ビジネスの場合、CVの定義が分かりづらいので、それを言語化しました。
02
Webリニューアル
KPI設計にてビジネス要件を整理し、百貨店来訪ユーザーのUXを設計し、それに即したワイヤー・デザインを開発しました。運用要件では、管理部門、事業部門、外部制作会社それぞれの権限設計を行い、それに則したCMS実装を行いました。
03
GA/GTM,BI設計〜開発
KPIを実装するためにGA/GTMの設定、PDCAを回すためにBI設計〜開発を行いました。これまでPVやUUしか評価ポイントがなかったサイトに対して、よりビジネスに沿った評価が可能になりました。これにより課題の発見と改善アプローチが可能になりました。
プロジェクト成果
評価しづらいWebサイトが評価可能な状態になり、課題発見〜改善が出来るようになりました。それにより今後の投資判断ができるようになったことが大きな成果です。